髪の毛の酸性・アルカリ性って何?
2020.12.29
美容室のおススメメニューの中で、
ここ2~3年の間で良く目にするように
なった酸熱トリートメントや、
酸性ストレート等のメニュー。
こういったメニュー表記の場合の
セールスポイントとして、
・酸性だから傷まない
・酸性だから繰り返す程に綺麗になる
が多いかと思いますが、
そもそも髪に対しての
酸性とかアルカリ性って何?
と思われる方も多いのでは?
簡単にわけると、
PH0~6 が酸性
PH7 が中性
PH8~14がアルカリ性
に分類されます。
そして
お肌や髪が一番安定するのが、
CM等でも良く耳にする
弱酸性です。
かなり大まかにまとめていますが、
弱酸性が髪には良いから酸性の施術は
髪を傷めずに髪を綺麗にする事が可能と
言われています。
しかし何でも
バランスが大切で、
強酸や強アルカリ等のように
中性から離れていくほどに刺激は
強くなったりもします。
そして美容業界でも
あまり知られていませんが、
それ以上に
薬剤に含有されている
PH値(酸性とアルカリ性の値)と
その濃度が髪を綺麗に保つ為には
重要になっています。
その為、酸性だからとかアルカリ性だから
といった理由だけで髪に対して
良い悪いを区別するのは難しいのです。
何度か同じ美容室に通う間に
髪そのものが答えを出してくれると
思いますが、
本当に髪を綺麗にしたいと感じたら、
髪が綺麗になる理由をしっかりと
説明して頂ける方を探してみて下さいね!

パーソナルサロン ソアヴィ
山内 健治
パーソナルサロン ソアヴィ
東京都世田谷区玉川田園調布2-9-11 カーサコリーナ 1号室
TEL 03-5755-5710
記事一覧へ